がん征圧活動

がん征圧活動

 県民のがん予防に関する意識の高揚と知識の普及を図るため、次の活動を行います。

 

栃木県がん征圧月間運動の実施(9月1日~30日)

ア  栃木県及び栃木県医師会との共催により「栃木県がん征圧月間運動」を実施します。
県や市町等にがん検診に関するポスターやパンフレットを配付し、がん予防に関する普及啓発を行います。

イ  がん検診に関するテレビ及びラジオコマーシャルの放送や新聞への告知掲載など、県内のマスメディアを活用してがん征圧運動を周知します。

ウ  がん征圧月間を中心に、県内数か所でがん検診に関する知識を普及するための啓発パネルの展示や、がん検診受診を促すグッズを配布するなどのキャンペーンを実施します。

 

がん征圧募金運動の実施

 がん征圧活動の一環として「がん征圧募金運動」を9月から12月まで実施します。
 がん予防のためのリーフレットやポスター及び普及啓発グッズの作成・配布等を行い、県民のがん予防に関する意識の高揚と知識の普及に努めます。

がん征圧募金 趣意書(PDF)
がん征圧募金 報告書(PDF)

がん検診啓発セミナーの開催

 がん検診の普及啓発を目的として、県内を巡回して行う「がん検診啓発セミナー」を各自治体等と共催します。
 がんの専門家や有名人などを講師に招き広い世代の参加を目指して、がん検診の受診啓発及び普及に努めます。

 

がん予防に関する意識を高めるイベントへの参画

 公益財団法人日本対がん協会とがん患者及びその家族と支援者やボランティアなどによる地元実行委員会が主催するがん患者支援チャリティイベント「リレー・フォー・ライフ・ジャパン とちぎ」に参画します。

 

その他の主ながん検診受診率向上への取組み

ア  厚生労働省、都道府県等が主催する「乳がん月間」(10月1日~31日)「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」(10月1日~31日)及び「女性の健康週間」(3月1日~8日)に呼応し、がん検診に関するテレビ及びラジオコマーシャルの放送や新聞への告知掲載など、がん検診受診率向上のための啓発活動を行います。

イ  JR宇都宮駅改札前通路の看板を利用して、がん検診に関する内容を中心に各種健診や検査の普及啓発活動を年間を通して実施します。

ウ  がんに関する知識の普及とがん検診受診啓発を目的として、八幡山公園の宇都宮タワーライトアップ(9月1日~9月10日)及び栃木県庁昭和館のライトアップ(9月16日~10月15日)を実施します。