健診・検査

赤ちゃんの検査

栃木県の委託事業として赤ちゃんの病気の早期発見や障害発生の予防を目的とする先天性代謝異常等検査を実施しています。

検査を受けることで赤ちゃんの重篤な病気の一部を症状が出る前に見つけることを可能にします。

多くの赤ちゃんが健やかに育つように、検査を受けることをお勧めします。

先天性代謝異常等検査

先天性代謝異常等検査は先天性代謝異常症や内分泌疾患を調べることができます。これらの病気を放置すると数日から数週間で障害が発生する恐れがありますが、検査をすることで早期診断・治療が出来ます。

令和5年度からは「脊髄性筋萎縮症(SMA)」と「重症複合免疫不全症(SCID)」が加わり、22の病気が検査対象となりました。

対象者

栃木県内で出生した生後4〜6日のすべての赤ちゃん

検査費

検査のために必要な費用が一部自己負担となります。

検査方法

赤ちゃんのかかとから数滴の血液をろ紙にとり、DNAを抽出してPCR検査を実施します。

申込方法

申込書は、産科医療機関・助産所に用意されています。必要事項を記入の上、出産した医療機関等に提出してください。

結果について

検査結果は、約2週間で判明し、異常がない場合は1カ月健診などで産科医療機関・助産所からお知らせします。

この検査はスクリーニング検査のため、すべての疾患が見つかるわけではありません。また、精密検査が必要とされた場合でも、“病気ではない”と判定される場合があります。

お問い合わせ先
健診推進課
TEL:028-623-8383 FAX:028-623-8585
受付時間:平日 9:00~17:00

お問い合わせフォーム