
当事業団は指定医療機関です。
協会けんぽによる生活習慣予防健診
※ 協会けんぽ加入の事業所は、事業主を通じて健診を申し込むことにより、補助を得て健康診断が受診できます。
※年齢によって受診可能な健診項目が異なります。詳細については、表下協会けんぽ栃木支部ホームページでご確認下さい。
区分 | 項目 | |
---|---|---|
一般健診 |
(1)既往歴の調査 |
|
(2)自覚症状および他覚症状の有無の検査 |
||
(3)身長、体重、腹囲、視力および聴力の検査(1,000Hz・4,000Hz) |
||
(4)胸部エックス線検査及び喀痰検査 |
||
(5)血圧測定 |
||
(6)貧血検査(血色素量、赤血球数、ヘマトクリット値、白血球数) |
||
(7)肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP、ALP) |
||
(8)血中脂質検査(LDL-C、HDL-C、TG、TC) |
||
(9)腎機能検査(CRE、eGFR) |
||
(10)尿酸検査 |
||
(11)血糖検査(空腹時血糖またはHbA1c) |
||
(12)尿検査(尿中の糖および蛋白の有無、潜血の検査) |
||
(13)心電図検査(安静時標準12誘導心電図) |
||
(14)胃がん検診(胃部エックス線検査) |
||
(15)大腸がん検診 |
||
(16)肝炎ウイルス検査B・C型肝炎検査(対象者は下記の1,2のいずれかに該当する方のうち、検査を希望される方。①今まで肝炎検査を受けたことがなく、一般健診を受診する方で当該年度35歳以上の方 ②一般健診を受診された方で、健診結果においてGPTの値が36U/L以上であった方)※過去にC型肝炎検査を受けたことがある方は受診できません。 |
||
乳がん・子宮頸がん検診 | (1) 乳がん検診 | ア 問診 |
イ 乳房エックス線検査 | ||
(2) 子宮頸がん検診 | ア 問診 | |
イ 細胞診 |
健診推進課
〒320-8503
宇都宮市駒生町3337-1(とちぎ健康の森)
電話 028-623-8383 FAX 028-623-8585