メタボリックシンドローム判定・特定保健指導レベル(階層化)

メタボリックシンドローム判定・特定保健指導レベル(階層化)

メタボリックシンドローム判定

(1) 基準該当:必須項目(腹囲)に加え、選択項目①~③のうち2つ以上の項目に該当する者
(2) 予備群該当:必須項目(腹囲)に加え、選択項目①~③のうち1つの項目に該当する者
(3) 非該当:上記に該当しない者

【必須項目】 腹囲 男性85cm以上、女性90cm以上
【選択項目】 ① 血糖 空腹時血糖110mg/dL以上、又はHbA1c6.0%以上、又は血糖を下げる薬を服用・インスリン注射を使用
② 脂質 中性脂肪150mg/dL以上、又はHDLコレステロール40mg/dL未満、又はコレステロールや中性脂肪を下げる薬を服用
③ 血圧 収縮期130mmHg以上、又は拡張期85mmHg以上、又は血圧を下げる薬を服用

 

特定保健指導レベル(階層化)

特定健康診査結果特定保健指導対象者
腹囲 追加リスク 喫煙 40~64歳 65~74歳
①血糖 ②脂質 ③血圧
腹囲
男性:85cm以上
:90cm以上
上記2つ以上該当 積極的支援  動機付け支援
上記1つ該当 あり
なし 動機付け支援
腹囲は上記以外かつ
男女ともに
BMI:25以上
上記3つ該当 積極的支援  動機付け支援
上記2つ該当 あり
なし 動機付け支援
上記1つ該当
上記以外    情報提供

*服薬中の者は、医療保険者による特定保健指導の対象としない。
  (追加リスク基準)
① 血糖:空腹時血糖100mg/dL以上、又はHbA1c5.6%以上、やむを得ない場合は随時血糖100mg/dL以上
② 脂質:中性脂肪150mg/dL以上、又はHDLコレステロール40mg/dL未満
③ 血圧:収縮期130mmHg以上、又は拡張期85mmHg以上